
病院でのレントゲンの検査で、ストレートネックですね。
と言われたことはありませんか?

肩こりは、腰痛とともに多くの方が悩んでいる症状で、女性、デスクワークの方がとても多いです。
慢性化すると頭痛や、吐き気、めまい、手のしびれなどをともなう事もあります。
ストレートネックは仕事などの姿勢のかたよりなどで、首の弯曲が正常ではない状態です。
デスクワークなど、かたよった姿勢で長時間過ごす、長時間のスマホの利用、眼精疲労、気候の変化、精神的なストレスと、さまざまな要因が肩こりやストレートネックの原因になります。
しかし、仕事などの環境はなかなか変えられないと思います...


人間の頭は約5kgあると言われています。
首と肩は、その頭を支える大切な役目を果たしています。
かたよった姿勢が続くと、首や肩に負担がかかり、身体全体のバランスがくずれてしまいます。骨盤や背骨にゆがみがでてしまい、頭の重さを背骨のS字カーブだけで支えきれなくなってしまうのです。
ゆがみにより頭の重さを支えきれなくなった分をカバーするため、首、肩まわりに余計な力も入ってしまいます。
首や肩に長時間のあいだ力が入っている状態で過ごすと、血行や酸素の流れが悪くなり、頭痛や吐き気につながってしまうこともあります。
身体の土台となる骨盤、背骨、首と、身体は全てと言ってよいほどつながっています。
肩こりの感じ方は個人差がありますが、日常的に大きな負担を受けているため、腰とともに疲労のたまりやすい部位になってしまうのです。


当院では、肩こりがお悩みの症状でも骨盤の状態の確認、骨盤の調整を行います。
身体の土台となる骨盤、仙腸関節、背骨の状態を正常化させ、周辺の筋肉へのアプローチを加えます。本当に肩周りだけが原因なのか?腰から?背中から?
腕や手からの影響で肩こりが出ている場合もあります。
さまざまな視点から肩こりの原因を探し、しっかりと施術させていただきます。
ご自身の身体を意識してつらさを取り除き、ストレスの無い、余計な力が入らない身体にもどしませんか?
ご予約・ご相談 お気軽にお電話ください!03-3870-1855営業時間 10時~20時 定休日 火曜日(不定休日あり)
メールでのお問い合わせ